こんにちは。そら(@sora0free0)です。
先日、やっと卒業しました〜〜!!
そう。髭剃りです!
僕は今までT字の髭剃りで十分だと思って髭剃りをしていました。
たが、1,000円前後で電池を入れると振動するT字の髭剃りです。
何ヶ月、何年も毎日同じもので髭を剃っていたのですが、色々調べると皮脂が髭剃りの部分溜まったり、菌が繁殖したりしているそうです。
ひえ〜〜。怖いですね。
やっと・・・快適にお髭がそれるよ〜
僕が今回購入したブラウン製の電気シェーバーはシリーズ9です。
初めて電気シェーバーを使った最上級モデルを買っちゃいました。
色々調べた結果、僕はブラウン製のシェーバーが良さそうでした。
ブラウン製のシェーバー特徴。くせ髭がスッキリ綺麗に
電気シェーバーの購入を考えるとき、僕はパナソニック、フィリップス、ブラウンという3つのブランドで悩みました。
フィリップス製の3個ついている刃もカッコよくいいかなと思いました。
パナソニックと並んで「往復式」電気シェーバーの2大トップとも言われるブラウンですが、特におすすめしたいのは、クセ髭にお悩みの方です!
900種類のの網目で構成される「ディープキャッチ網刃」によって、寝た髭やクセ髭などさまざまな髭をしっかりと剃りあげてくれます。
これがすごい。
あと、僕が購入したモデルシリーズ9では「くせ髭キャッチ刃」と「極薄リフトアップ刃」が髭の下に潜り込んで根元からカットしてくれるんです。
また、全モデル丸ごと水洗いできていつでも清潔に使い続けることができるのも、ブラウンシェーバーの特徴です。

ブラウンシェーバーを実際に試して見た結果

早速、髭を剃って試しました。
深ぞりがしっかりできじょりじょりする感じがしません。
お肌つるつるいいね!
さらに、毎日清潔な電気シェーバーを使用したいなら、ぜひアルコール洗浄が付属しているものがオススメです。
ボタン1つでアルコール洗浄ができるシステムはブラウンの電気シェーバーの特徴のひとつで、人気のある機能です。
僕は2日に一回出勤前に洗浄しています。
洗浄音がうるさいので、僕は会社へ出勤する前に洗浄ボタンをおしてから出勤します。
そして、定期的にアルコール洗浄システムを施すことで、最高の状態の刃をキープすることができるんです。
また99.9%除菌可能な専用アルコール洗浄液を使うことで、水道水での洗浄よりも10倍も衛生的に使い続けることができます。
コメント