こんにちは。そら(@sora0free0)です。
今回の海外旅行はイタリアとフランスを周遊する9日間の旅行です。
イタリア、フランスを訪れた各地の情報を記事にしていければと思います。
ヨーロッパ旅行の行程として以下の経路で旅行しました。
ベネチア→フィレンツェ(ミケランジェロ広場)→世界遺産ピサ→フィレンツェ市内→ローマ→パリ→モンサンミッシェル→パリ(アウトレット)
今回はイタリア旅行が終了しフランスのパリへ向かいます。憧れのパリです。ヨーロッパの主要都市で、アート、ファッション、グルメ、カルチャーの世界的な中心地になっています。イケてますね。

前回は「コロッセオ」についてご紹介させて頂きました。
イタリア旅行のブログ記事も書いていますので、まだ見ていない方はぜひ。
イタリアフィウミチーノ空港
イタリアからフィウミチーノ空港からシャルル・ド・ゴール国際空港へ向かいます。
シャルル・ド・ゴール国際空港を訪れるのはは2回目です。一度目は日本からシャルル・ド・ゴール国際空港へ行き、2回目はイタリアフィウミチーノ空港からシャルル・ド・ゴール国際空港にきました。
1回目のシャルル・ド・ゴール空港
イタリア周遊と世界遺産モンサンミッシェル・パリの旅

シャルル・ド・ゴール空港内をあまり見ていなかったのですが、今回は時間もありイタリアフィウミチーノ空港内をゆっくり見ることができました。
受付には観光客だがたくさんいますね。

空港内も綺麗で清掃されています。海外旅行で一番思うのが空港内が一番安全じゃないかとつねづね思います笑

なんと!?メルセデスベンツのカフェがありました。車がカフェ内にあるかなと思ったのですが、ただのカフェでした。それにしてもオシャレです。ガラス張りのようにフローリングに文字が反射しています。
かっこいい。

見てわかる通り掲示板です。色々な国や地域へ行くことができますね。さすが、世界的な空港です。

メルセデスベンツのカフェにはなかったのですが、普通に車が空港内にありました笑
成田空港ではまず見たことないですよね。
エッフェル塔のフォルムが美しい

エッフェル塔は、フランスの首都パリの象徴的な名所となっている塔です。
エッフェル塔の高さは300mで東京タワーと同じくらいの高さです。東京タワーは333mです。
エッフェル塔の名は、塔の設計および建設者であるギュスターヴ・エッフェルに由来するそうです。
エトワール凱旋門を一周

エトワール凱旋門は、フランス・パリのシャンゼリゼ通りの西端、シャルル・ド・ゴール広場にある凱旋門です。
凱旋門を車で一周することができます。

近くまで来て写真を撮って見ました。重厚感がすごい。
エトワール凱旋門は高さ50m、幅45mになります。エッフェル塔ほど大きないのですが、行ってみる価値は大いにありますよ。
次回は世界遺産モンサンミッシェルへ向かいます。
世界遺産モンサンミッシェルへ向かいます。ヨーロッパ旅行の醍醐味であるモンサンミッシェル!本当に最高の場所です。
載せきれなかった写真をインスタグラムで更新中です。
よかったらフォローして頂ければ嬉しいです。
コメントもお待ちしてます〜!
コメント